 |
|
のえ生協診療所竣工披露式公演
日程 2008年3月23日(土)
場所 のえ生協診療所 |
|
のえ生協診療所の竣工式が3月23日に行われ、「いのちをつなぐ人たちのうた」を公演しました。この竣工式にあわせ、職員の方、会員さん、そして関西合唱団のメンバーも参加して、何ヶ月も練習をしてきました。さて、その成果は出たのでしょうか?
そして、この日は午後から合唱団の特別練習もあります。その様子を報告します。 |
|
 |
|
 |
|
 |
これが新しい”のえ生協診療所”です。地元の組合員さんや医療関係者と共に2ヶ月の練習をしてきました。 |
|
1階の診療をするスペースにはまだ機材が入っていません。ここで直前の練習です。合唱は地元の人に加えて関西合唱団から応援が入りました。指揮は関西合唱団のソプラノ2のNさんです。この2ヶ月の練習を支えてくれました。ピアノは門さんです。 |
|
本番の演奏をする3階にあがります。控え室の代わりに入ったのがお風呂場です。診療所内はすべて新しいです! |
 |
|
 |
|
 |
地元在住で医療生協の組合員であり、関西合唱団のアルト1のYさんが挨拶をします。指揮のNさんと共に2ヶ月の練習を親身になって支えてくれました。 |
|
多くの人たちが詰めかける中、「いのちをつなぐ人たちのうた」の第1章「おはよー!私は看護師」、第7章「いのちのために」などを演奏。この後、会場はレセプションに。 |
|
関西合唱団のメンバーはこの後すぐに団に戻り、特別練習です。いただいたお弁当を診療所の近くの公園でほうばりました。 |
|