![]() |
||||
|
||||
ソング フォー ユー うたう会 日程 2008年9月26日(金) 時間 午後7時00分〜8時30分 場所 大阪音楽センター2Fホール |
![]() |
|||
|
||||
第93期研究生とのはじめての共同作業、「ソング フォーユー」うたう会が9月26日(金)に音楽センターの2Fホールで行われました。 研究生は15名とここ最近では最大の数。司会・進行はすべて研究生で行いました。 さて、そのうたう会はどのようになったのでしょうか。 |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
研究生2人の司会でスタートです。落ち着いていて大変慣れた印象でした。 | はじまってすぐからお客さんで会場はいっぱいになりました。年齢層も研究生の構成を反映してさまざまです。 | 受付を済ませて抽選でテーブルが決まります。毎年使っている「うたう会」用の歌集が渡されます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
続いてゲームです。賞品も用意しています。司会者のじゃんけんに勝てるかどうか? | ということで各テーブルとも総立ちでじゃんけんに参加しました。 | 受付は団員の受け持ちです。ソプラノ1のKさんとバス1のTさんです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
研究生からプレゼント曲です。1曲目は「 」。指揮は講師でソプラノ1のKさん。 | ピアノは研究生の練習で今回から弾いてくださっている森本亜紀さん。 | 2曲目は「 」。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ソプラノのみなさん。団員より声がそろっているとの評判?です。 | ソプラノ、テノール、バス、そしてアルトのみなさん。 | バスやアルトのみなさん。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
指揮は講師でアルト1のSさん。曲は「 」。 | 続いて団の演奏。1曲目は「 」。指揮は副指揮者でバス2のYさん、ピアノは門さんです。 | 2曲目は「 」。さてさて研究生よりしっかり歌えたでしょうか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
演奏が終わったら後はシングアウト。研究生の司会が2人づつ交代で出てきて進行していきます。 | 司会も曲の紹介に熱が入ります。バックバンドはソプラノ2のNさんのピアノとバス2のYさんのアコ、バス1のTさんのギターです。 | 会場内で次々とリクエストをとっていきます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
リクエストした人は前に出てきて歌ってもらうこともあります。 | さて、最後のシングアウトとなりました。研究生からもどんどんリクエストが出て、終了の8時半の時間となりました。 | 研究生と担当者の皆さんで記念撮影! | ||
|
||||
2008年度最初のうたう会“シング フォー ユー”はこのようにして無事に終わりました。今回も会場はあふれ、元気で和気あいあいのうたう会をすることができました。来てくださった方、ありがとうございました。【????+テノール1 S】 | ||||
|