![]() |
||||
|
||||
うたう会「元気もりもり うたう会」 ![]() 日程 2010年8月27日(金) 時間 午後7時00分〜8時30分 場所 大阪音楽センター会館2Fホール |
||||
|
||||
第95期研究生とのはじめての共同作業、うたう会「元気もりもり うたう会」が8月27日(金)に大阪音楽センター会館の2Fホールで行われました。 会場は超満員の盛況ぶりで、研究生も最初からテンションが上がりまくり、なにせ全部、研究生が司会進行を行ったのです。 さて、そのうたう会はどのようになったのでしょうか。 |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
第95期研究生5名は早めに集まって、司会の打ち合わせや曲の練習、会場設営などをして準備しました。そして7時からスタート。 | 早くからたくさんの友人知人が押しかけて会場は熱気で溢れています。 | 研究生で司会の交替をしながらシングアウトをします。あっという間に1時間近くがたちました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ここで一旦休憩。テーブルにはお茶やジュースお菓子が並べられています。 | この休憩時間に関西合唱団員は1階に集まって練習です。ピアノは石田さん、指揮者はいません! | うたう会再開です。始めに関西合唱団の演奏で「木を植える」と「Hard Wave」。指揮者がいないのでみんな正面を向いています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
続いてうたう会の再会です。研究生5人が前に出てきてゲームを上手にリードしてくれました。 | 会場の皆さんも前に集中しています。 | そして司会者のリードでゲームに参加します。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
会場は満員なので団員は立って参加です。 | テーブルごとに輪を作って楽しそうです。 | ピアノの石田さんも参加しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
続いて研究生の演奏。指揮は佐藤さん、ピアノは森本さんです。 | 曲は「」です。左からテノール、ソプラノ、アルト。 | 左からアルト、バスの皆さんです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
1曲目が終わって、2曲目は指揮が金田さんです。曲目は「」です。 | 並びは変わって左からソプラノ、アルト、バス。 | 左からアルト、バス、テノール。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
続いてうたう会が続行です。 | 次々に司会者や歌詞のコール役が変わっていきます。時間も8時半近くになり終了となりました。 | うたう会の最後は来春予定のステップコンサートの宣伝で、実行委員長の素敵な挨拶です。 | ||
![]() |
![]() |
|||
研究生と担当者一同で記念撮影です。 | 背景にあった「元気もりもり うたう会」の看板です。 | |||
|