守屋博之氏 傘寿 お祝いのつどい

日程  2014年3月9日(日)12時〜
場所  ホテル日航大阪・5階大宴会場「鶴の間」

 私たちの指揮者 守屋博之さんが傘寿を迎えられました。みんなでお祝いをしました。その様子をお伝えします。会場いっぱいの人で始まりました。
受付で全員に袋が配られました。中には会のプログラムと皆さんから集めた守屋さんへのメッセージ集、そして守屋さんの関係した演奏を集めたDVDとCDのセット!

開幕演奏は関西合唱団の「明日へ(MISIA 楽曲)」。指揮は山本恵造さん、ピアノは石田瑞枝さんです。 主催者挨拶は今回の会の代表世話人であり奈良蟻の会合唱団の赤井孝十四さんです。
神戸市役所センター合唱団の団長で、今年度より日本のうたごえ全国協議会会長の田中嘉治さんより、来賓挨拶。大変ウィットの効いた自作の感謝状を守屋さんにプレゼント。 大阪のうたごえ協議会の元議長で、関西合唱団の元団長でもあった宝木実さんより乾杯の発声。
さあ飲むぞ、と言う所で、すぐにオペラ「椿姫」の開幕の「乾杯の歌」を関西合唱団のソプラノ1の宮崎さんとテノール1の相摸でデュエット。伴奏はピアノは門万沙子さん、そしてグループ・ジュネスの皆さんです。 ここからはおいしい料理に舌鼓を打つ時間です。この時間を使って全てのテーブルを回りました。中央には守屋さんご夫妻を囲んで重鎮方が集まっています。
守屋さんご夫妻です!まだまだ、お若いです。 あまりにたくさんの人がいるので、他のテーブルの紹介は写真だけとします。この間に舞台の両端に設置されたスクリーンで守屋さんの幼少の頃の様子から始まり、現代に至るまでスライドで紹介していきます。
お腹の方もいくらか落ち着いてきてアルコールが回ったところで、全関西アコーディオン協会理事長の吉田親家さんからメッセージとアコーディオン演奏。 続いて奈良蟻の会合唱団の創設時から守屋さんとともに活動してきた作曲家の木下そんきさんの祝辞。
グループ・ジュネスの演奏。 入口の方から撮った会場の様子です。
次の祝辞は日本のうたごえ全国協議会の元会長の高橋正志さん。 反対側から撮った会場の様子です。
続いて祝賀演奏の前に、山本昌代さん(右)と石田瑞枝さん(左)からの祝辞。 そして祝賀演奏。歌は山本昌代さん、ピアノは石田瑞枝さんです。
奈良蟻の会合唱団の田中郁さんのインタビューで守屋さんの奥様から貴重はお話をしていただきました。 続いてヴォーカルアンサンブルAVANTIの祝賀演奏。その前に声楽家の山田克子さんから祝辞。ピアノは門万沙子さん。
祝辞の最後は当然?門万沙子さん。そして祝賀演奏もしていただきました。 守屋博之さんの登場です。
守屋さんから会場の皆さんに感謝の言葉と、今までの運動に関わってこられての感想や、これからの抱負などをお話しされました。 京都の合唱団乙訓の指揮者の藤井幸枝さんから感謝の言葉とプレゼント。
この会の最後は守屋さん指揮による全員合唱。曲は「いつも始まりのように。プログラムに楽譜が挟んであります。 ピアノ伴奏は門万沙子さん。
この曲が初めての人もさすがは合唱をしていた人ばかり。守屋さんの指揮と楽譜を見ながら大きな声で歌います。 最後は「みんなのうた」です。自然と全員で手をつないで歌います。
会場いっぱいに大きな声が響きました。 閉会の挨拶は世話人会を代表して関西合唱団の元団長で、関西合唱団60周年記念合唱団の中西昭治さんです。
司会は関西合唱団のソプラノ2の井上順子さん(右)とサークルハートランドの松村千佳さん(左)です。ご苦労様でした。 一応解散となったのですが、あちこちで守屋さんと記念撮影。ブレーメン合唱団の皆さんと。
衛都連合唱団の皆さんと。 サークルハートランドの皆さんと。
奥様や門さん、女性陣の皆さんと。

 3時間におよぶ会もあっという間に無事終了しました。守屋さん、本当にご指導ありがとうございました。生き生きとした、そしてみんなを励ます音楽をこれからも私たちにご指導下さい。
 また、この会のために世話人の方々が大変な準備をしていただきました。会の前はもちろん会を終わっての撤収も含めて本当にご苦労様でした。