第40回 NPO 大腎協記念大会の公演の様子  

日程  2014年11月8日(日)午前10時30分〜午後3時
場所  大阪国際会議場10Fホール

 NPO 大阪腎臓病患者協議会(大腎協)の第40回記念大会に「記念コンサート」として出演させていただきました。
この記念大会は午前10時からあいさつや基調報告、昼食休憩を挟んで12時45分から午後の部があり、特別記念講演の後、13時50分から40分ほどの公演を依頼されました。
この会にふさわしい選曲を会の幹事の方と打ち合わせて臨みました。さて、演奏は会に集う皆様に届いたでしょうか?

10時30分に7Fの会議室に集合です。情勢の控え室に割り当ててある部屋でS2のTさんの体操、T1のSの発声の後、リハーサルに入ります。 「おてもやん」では男声が真ん中に入って、定期演奏会と同じくたすきを掛けて、振りを付けて歌います。
男声合唱は「ラマンチャの男」より「見果てぬ夢」です。B1のTさんのソロがリードします。風邪気味なのですが、声は絶好調のようです。 続いて女声合唱は「アナと雪の女王」より「ありのままで」。
まだ朝のためにピッチが定まりません。指揮の山本恵造さんの檄が飛びます。12時45分より舞台に行ってのリハーサルになるので、全員移動です。 10Fホールでは皆さんがお弁当を食べていらっしゃる中で、場当たりをします。反響板が無いため、マイクで音がどう届くのか心配です。しかし、舞台監督は定期演奏会でお世話になっている森さんなので安心です。
演奏する曲の順番に並びやソロの位置を変えてマイクの位置を決めていきます。S2のTさんのソロがマイクから流れると、一瞬会場がシーンとなりました。 場当たりが終わると、7Fに戻り、合唱団員も昼食休憩です。会場の皆さんと同じ豪華なお弁当が渡されました。ここは男声の控え室です。
食事が終わり、着替えて女声の控え室で再度練習です。ピアノが無いので合唱団から電子ピアノを持ってきました。ピアノは石田瑞枝さんです。 女声合唱の様子です。服がそろうと演奏もうまく聞こえるような気がします?
練習が終わると10Fのホールに向かい本番となります。
1曲目は「あの町この町」。途中でS1のMさんとA2のFさんの二重唱が入ります。続いてS2のYさんの司会が入り、「おぼろ月夜」。そして司会の間に並びを変えて「おてもやん」を振りを付けて歌います。 司会の後、「You Raise Me Up」。S1のTさんのソロ、T1のSとの二重唱で始めます。音はしっかりマイクから会場に響いていることがわかります。
続いて女声が左右に分かれ、男声合唱で「ラマンチャの男」より「見果てぬ夢」をB1のTさんのソロで歌い出します。 男声が左右にはけて、女声合唱で「アナと雪の女王」より「ありのままで」を歌います。
続いて佐藤しのぶの呼びかけでなかにし礼が作詞した「リメンバー」。続いて、団長の山本則幸の大会へのお祝いのメッセージの後、A2のFさんとT2のTさんの二重唱で始まる「夫婦のぼちぼち」、最後にMISIAの「明日へ」で歌い終わります。続いてS1のKさんのリードで会場と一緒に「野に咲く花のように」と「上を向いて歩こう」を歌いました。最後に舞台奥のカーテンが上がり、外の光が私たちの後ろから降り注いできました。 関西合唱団の演奏の後は、大抽選会です。会場1000人弱の参加者で60人近くに商品券が当たるのだそうです。
わが合唱団人も抽選結果に期待して会場の後ろで発表を待ちます。なんと団員からも1名当選者が出てしまいました。また、団員は白い袋を持っています。参加された方全員に渡される記念品をもうもらっているのです。 抽選会が終わり、団員は7Fの女声控え室に集まって「大反省会」をします。最近の公演ではなかなか時間がとれずに後で意見を出し合っていたのですが、今回は
たくさんの団員やピアニストの石田さんからも感想を頂きました。「大きな会場なのに集中して聴いていただけて良かった」「「あの町この町」では会場の人が一緒に歌ってくれていた」「「夫婦のぼちぼち」では涙を流している人がいた」など会場の反応が良くて団員が心を込めて歌いやすかったとの声が多く出ていました。それに「お弁当が豪華だった」との声も。 最後に団長の山本則幸さんよりまとめのお話があり、解散となりました。