![]() |
||
|
||
コープ大阪病院 公演 日程 2016年3月5日(土) 午後1時半 集合・練習 午後3時10分〜午後3時半 場所 コープ大阪病院 |
||
|
||
コープ大阪病院の「東日本大震災復興支援メモリアル集会」にお招きいただき、演奏をしてきました。 震災復興をテーマにした集会のために、関西合唱団では「花は咲く」や小高中学校で創られた「群青」、韓国で震災復興を励ます「Rise Up Again」、山元町で創られた「こも町で」の4曲を練習してきました。 本番では偶然にも阪大生の方がその山元町に入って支援をしてきた様子が紹介されました。さて、演奏はどうだったのでしょうか? |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
午後1時半にコープ大阪病院に集合し、男性は検診センターの着替え室、女性は集会室で着替えをして。練習開始。 | 女性陣はたくさんいるのですが、男性陣がわずか。練習中に集まってきました。 | |
![]() |
![]() |
|
ピアノはレガーテでおなじみの山下さん。 | 指揮の山本さんからこの曲をどう歌うのか、音程や発語、ピアノやフォルテをもっと付けることなど細かい指示が飛びます。時間いっぱいまで練習しました。 | |
![]() |
![]() |
|
私たちの演奏はメモリアル集会の最後です。その集会は病院のロビーで行われていました。 | 阪大生の方から現地にいって支援している山元町の様子が紹介されていきます。 | |
![]() |
![]() |
|
続いて私たちの演奏です。1曲目はNHKでおなじみの「花は咲く」。 | 途中でS2のTさんとA1のOさんによおrデュエットです。 | |
![]() |
![]() |
|
しかいはそのA1のOさん。2曲目は「群青」、3曲目は「Rise Up Aging」。 | 最後に山元町のみなさんが創った「この町で」。そしてS1のKさんのリードで会場の皆さんと「ふるさと」を一緒に歌いました。 | |
![]() |
![]() |
|
そして恒例の反省会。初めて公演に参加した人から感想を聞きました。最後に指揮者の山本さんから。 | 病院の方よりバザーでのために作られたパウンドケーキを1袋ずついただきました。大変おいしかったです。 | |
|