![]() ![]() |
||||
|
||||
終了しました。 | ||||
|
||||
ともに歌う団員募集のご案内 |
||||
|
||||
あなたもご一緒に歌いませんか 関西合唱団 創立70周年記念・第83回定期演奏会 ともに歌う団員募集 5月末まで募集中!! |
||||
|
||||
演 奏 会 | 関西合唱団 創立70周年記念・第83回定期演奏会 | |||
演奏日時 | 2018年10月26日(土)午後6時30分開演 10月27日(日)午後2時開演 | |||
演奏会場 | いずみホール | |||
指 揮 者 | 山本恵造 | |||
練習日時 |
2018年4月5日(木)から第2週を除く毎週木曜日午後6時30分から9時、第4日曜日午後1時から3時 ※ 都合により変更することがあります ほかに特別練習として 7月1日(日)、8月11日(土・祝)、9月17日(月・祝)、10月8日(月・祝)、10月14日(日)(時間は未定) |
|||
練習会場 | 大阪音楽センター会館(地図参照) 大阪市城東区鴫野西5-17-16 JR学研都市線・地下鉄今里線「鴫野駅」下車徒歩8分 (6月12日は港区民センター) |
|||
団 費 | 月3,000円(楽譜や資料代金を含む。) | |||
演 奏 曲 | ♪平和をテーマにした合唱組曲「一滴のうた」(委嘱初演) 詞 上田 假奈代 曲 安広 真理 ♪楽しい世界の曲から ・スワニー(ガーシュイン) ・Sometimes I Feel like A Motherless Child(黒人霊歌) ・リパブリック讃歌(アメリカ民謡 池辺晋一郎 編曲) (曲目は一部変更の可能性があります。) ♪ヘイ・ジュード(ビートルズ) |
|||
お問い合わせ、 お申込みは |
関西合唱団 Tel : 06−6962−5482 Fax : 06−6969−1261 住 所 : 大阪市城東区鴫野西5−17−16大阪音楽センター内(地図参照) E-mail : kansaigasshoudan@ybb.ne.jp H P : http://www.geocities.jp/kansaigasshoudan/ 交 通 : JR学研都市線・地下鉄今里線「鴫野駅」下車徒歩8分 |
|||
募集チラシ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
|
||||
委嘱作品について |
平和をテーマにした合唱組曲について 関西合唱団の創立70周年にあたり、日本のうたごえ運動が「うたごえは平和の力」というコンセプトで歌い続けてきた「平和の大切さ」を改めて問いかける合唱組曲を制作したいと考えました。 今回の曲のコンセプトは二つです。 一つは、「平和の問題に無関心な人」に届く曲、 もう一つは、若い世代と一緒に作り、歌う曲。 憲法9条と言ってもよくわからないという素朴な疑問からスタートし、高校生や青年とワークショップ、広島旅行での被爆体験の聞き取り、アフガニスタンで井戸掘りをした人や安保法制反対の声を上げたママの会の人への取材を重ねながら歌詞をつくってきました。 作詞、作曲は、「いのちをつなぐ人たちのうた」「そだちあういのち」で感動を呼んだ上田假奈代さんと安広真理さんです。 高校生からママまで いろんな人が支える平和、 いろんな人の声を聞いて作った組曲だよ 平和?関心ないねん! うん、そんなあなたに歌ってほしいな ひなたぼっこして 一日を無駄にしたい 平和な湯上がり それ何? スイミー知ってる? 広島行って、被爆者の話を聞いて…伝えたいと思ったこと うたごえで、苦しかった経験から解放されたんだね 大人に一歩近づけたかな きらきら ☆彡が好きなのは だれの子どももころさせない へいへいへい わ! |
|||
|