 |
|
第93期 修了式 |
|
第93期研究生の修了式がありました。
とうとう8ヶ月間の研究生を無事に終え、最後の修了式の日がやってきました。
昨年の6月から募集を開始し、近年になくたくさんの応募があって研究生15名で元気よくスタートしました。6月27日の「入団式」から毎週金曜日に練習をしました。8月25日には第1回目の「個人発表会」、9月26日には初めて自分たちで司会進行をする「ソング フォー ユー」を会場一杯の人で成功させました。創作曲にもチャレンジし、団と一緒に企画から作るステップコンサートの企画会議を重ね、1月25日に通し稽古をして2月8日の本番を迎えました。 |
|
開催日時 |
2009年3月6日(金) 午後7時15分〜8時45分 |
開催会場 |
大阪音楽センター 2Fホール |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
7時開会。シングアウトで雰囲気を盛り上げます。司会は研究生担当者のTさん。 |
|
ピアノは森本亜紀さん。 |
|
最前列と2列目が研究生です。シングアウトに続き講師、担当者、練習応援の団員からお祝いの言葉を受けます。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
講師のKさん。今期の研究生の特徴は・・・。期ごとに違ったカラーが出るのが研究生の楽しさですね。 |
|
続いて担当者から。左からSさん、IさんとTさん。あんなことがあった、こんなこともあった。 |
|
ソプラノパートの応援に来ていた団のTさん、Uさん、Mさんからもお祝いの言葉をいただきました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ソプラノパートの応援に来ていた団のKさん、アルトのUさん、ソプラノのTさんからもお祝いの言葉をいただきました。 |
|
修了証書の授与式です。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
研究生の最後の演奏です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
指揮は佐藤さん。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
指揮は金田さん。 |
|
団の祝賀演奏です。指揮はバス2のYさん、ピアノは石田瑞枝さん。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
研究生の創作曲です。 |
|
最後にみんなで輪になって恒例の「みんなのうた」を歌います。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
この後でみんなで輪になってお菓子を食べながら感想を出し合います。 |
|
進行はやはり研究生担当の佐藤さんとTさん。 |
|
団員からはだんに入って一緒に歌おうと、熱烈なお誘いが? |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ともに歌う団員に参加することを決意! |
|
入団することを決意しました! |
|
みんな揃って記念撮影で終了です。 |
|