![]() |
||
|
||
ともに歌う合唱団員の募集は終了しました! 以下は2004年2月末に募集を終え、5月28日・29日の演奏会を終えた合唱団の募集要項とその紹介です。 |
||
|
||
関西合唱団とともに歌う合唱団員募集のご案内 |
||
|
||
ジャズのオールディーズを合唱で歌ってみませんか! そして、広島の中学生の"平和宣言"が混声合唱曲に …戦争のない世界への「ねがい」を初演。 ジャズのスタンダードナンバー…どこかで聞いたことがある曲も多いと思います。 アメリカで生まれた最大の芸術のひとつ、 それは奴隷としてアフリカから連れてこられた 黒人たちの音楽をルーツに西洋音楽と融合して発展してきました。 その特有のスタイルやブルーノートと呼ばれる音の調べを合唱にすると どんな楽しみ方ができるのでしょうか。 日本のうたは、ポピュラー曲からうたごえの曲まで。 初演となる「ねがい」は、2002年に卒業前に広島の中学3年生が 9.11同時テロの衝撃と悲しみから本当の平和を願って平和宣言をつくり、 それに曲をつけたものです。この詩は現在世界25ヶ国語に訳されています。 |
![]() |
|
|
||
演 奏 会 | 関西合唱団第69回定期演奏会 “5月の音楽会” | |
演奏日時 | 2004年5月28日(金)・29日(土)午後7時開演 | |
演奏会場 | いずみホール | |
指 揮 者 | 守屋博之、山本恵造 | |
練習日時 | 2月19日(木)より毎週木曜日午後6時30分から9時 特別練習(予定) 3月21日(日)午後 4月24日(土)・25日(日) 5月 3日(月・祝)午前・午後 5月23日(日) 午前・午後(いずれも時間は未定) |
|
練習会場 | 大阪音楽センター(地図参照) 大阪市城東区鴫野西5-17-16 JR学研都市線鴫野駅下車徒歩10分 |
|
団 費 | 4か月分で、12,000円 | |
締め切り | 3月21日(日) | |
演 奏 曲 | ジャズ・ミュージカルナンバー サマータイム(ミュージカル「ボギーとべス」)、 アルゼンチンよ泣かないで(ミュージカル「エビータ」)、 スワニー、 この素晴らしき世界(ルイ・アームストロング) 日本のうた ねがい(広島市立大州中学校3年生有志作詞、山の木竹志編詞、高平つぐゆき作曲)、 風のように(小田和正作詩作曲)など |
|
|