![]() |
|||
|
|||
ともに歌う合唱団員の募集は終了しました! | |||
|
|||
関西合唱団とともに歌う合唱団員募集のご案内 |
|||
|
|||
被爆60周年 あの夏の記憶を刻み、再び繰り返さない意志をこめて 「炎の歌」を再演します。 * 中南米の民衆のうたを 陽気なラテンのリズムに乗って歌いませんか 交響曲「炎の歌」 原爆投下から25年たった1970年、大阪労音(現新音楽協会)20周年記念作品として作られた曲です。全体は「安らかに」「T.鐘」「U.炎」「V.石」「W.花」から成っています。「安らかに」は原爆記念公園内の慰霊碑の碑文字「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませんから」に曲をつけたものです。世界で唯一の被爆国民として、世界に向ってこうした悲劇を二度とくり返さないように被爆者の生き様をとおして訴えています。 同時に、定期演奏会で演奏する安広真理作品(「ねがい」「その手の中に」と新曲)および「生きる」「信じる」「壁きえた」などのプログラムを月曜日に練習します。参加ご希望の方はお問い合わせください。 |
![]() |
||
|
|||
演 奏 会 | 関西合唱団第70回定期演奏会 | ||
演奏日時 | 2005年6月10日(金)・11日(土)午後7時開演予定 | ||
演奏会場 | いずみホール | ||
指 揮 者 | 守屋博之 | ||
練習日時 | 1月27日(木)より毎週木曜日午後6時30分から9時 ほかに特別練習(時間は未定) 2月27日(日),3月21日(月・振替休日),4月10日(日),5月22日(日),6月 5日(日) |
||
練習会場 | 大阪音楽センター(地図参照) 大阪市城東区鴫野西5-17-16 JR学研都市線鴫野駅下車徒歩10分 |
||
団 費 | 4か月分で、12,000円(中学生、高校生は6,000円) | ||
演 奏 曲 | 交響曲「炎の歌」より(土井大助作詞、外山雄三作曲) ラテンアメリカの音楽 シェリトリンド、コンドルは飛んで行く 他 |
||
お問い合わせ、お申込みは | 関西合唱団 Tel : 06−6962−5482 Fax : 06−6969−1261 住 所 : 大阪市城東区鴫野西5−17−16大阪音楽センター内(地図参照) E-mail : kansaigasshoudan@ybb.ne.jp H P : http://www.geocities.jp/kansaigasshoudan/ 交 通 : JR学研都市線鴫野駅下車徒歩10分 |
||
|
|||
交響曲「炎の歌」(土井大助 詩)より … めぐりくる夏ごと 夏の日よ 焼きつけよ あの陰影を 石にふかく 八月の石を背負って生きてきた人びとよ 石に語らせよ くりかえしくりかえし かつての日の あの夏の人間のしわざを(V.石より) … あなたの死を 寿命などといわせてはいけないから わたしは花をあつめる。 あなたのおだやかな死に顔を 不運な人生などとよばせてはいけないから わたしは花をささげる。 あなたの嘆きを 生きているものの涙にしのばせ あなたのやさしい怒りを 生き残ったものの息づかいにこめておきたいから わたしは花をつみあげる。 …(W.花より) |
|||
|