日曜講座のご案内

2005年度 日曜講座のご案内 

   日曜講座のバックナンバー

終了 たかしま しょうじ
高嶋昌二
 氏
2005月1113日(日)  pm1:30〜pm4:30 城北市民学習センター
名指揮者による合唱講座T 高嶋昌二氏(大阪府立淀川工業高校グリークラブ指揮者)
 大阪府立淀川工業高校国語科教諭、関西合唱連盟・大阪府合唱連盟理事。全日本合唱コンクール,NHK学校音楽コンクール全国大会に16回出場し、金賞7回、銀賞5回、関西合唱コンクール17年連続金賞受賞。

お詫び:栗山先生がご体調のご都合で来られなくなりました。そのため、急遽、高嶋先生に合唱講座をお願いし、快く引き受けていただきました。各方面にご迷惑をかけたことをお詫びします。

終了 まつばら ちふる
松原千振
 氏
2005年1223日(金・祝)  pm1:30〜pm4:30 総合生涯学習センター第1研修室
名指揮者による合唱講座U 松原千振氏(合唱指揮者、東京混声合唱団常任指揮者)
1951年生まれ。国立音楽大学、シベリウスアカデミーに学び、合唱指揮のマスタークラスを卒業した。ハンガリーのコダーイインスティチュートにて合唱指揮を学び、フランスのソレム修道院でグレゴリオ聖歌を修めた。E.エーリクソン、D.O.ステーンルンドに師事した。1978年より、ヘルシンキ大学男声合唱団第2指揮者・フィンランド放送合唱団の団員兼指揮者・タピオラ少年少女合唱団副指揮者を歴任。また、エストニアフィルハーモニー合唱団、リトアニア放送合唱団などの主席客演指揮者を務める。東京混声合唱団常任指揮者。

終了 さとい  ひろし
里井宏次
 氏
2006年 312日(日)  pm1:30〜pm4:30 城北市民学習センター
合唱に求められる声とは 里井宏次(大阪音大助教授)
大阪音楽大学大学院終了。二期会公演で数多くのオペラに出演。「第九」「メサイア」「レクイエム」のソロの他、リサイタルを開催するなど幅広く活躍。室内混声合唱団「ザ・タロー・シンガーズ」を主宰し、1999年大阪文化祭賞本賞、2001年松方ホール音楽賞選考委員奨励賞、青山財団バロックザール賞受賞。合唱指導、コンクール審査員、指揮を多く手掛ける。池田混声合唱団指揮者。

*各回ともpm12:30から譜読み練習をしますのでご参加ください。
*会費  1回券:2500円   通し券:7000円