機関紙「くれっせんど」より

2004年2月 351号〜352号,401号     バックナンバー   現在

機関紙「くれっせんど」の通し番号は団総会から新しい年度の1号となります。したがって、昨年度(2003年度)は52号の発行となりました。機関紙部のみなさん、特に部長のアルトYさん、ごくろうさまでした。2004年度は新しい体制の機関紙部で「くれっせんど」を発行していきます。

2004.2.26
No.0401
第88期研究生修了演奏会大阪フィルハーモニー会館(2/22日)
 2月22日、「仲間・平和・命〜そして歌」をメインテーマに演奏会が催されました。研究生の合唱曲は「花をおくろう」「ラ・クカラーチャ」「涙そうそう」「あんたがたどこさ」「祖国」「この街で」の六曲。研究生が企画した一部では、苦労したエイサーや、何度も書き直した語りやMCなど盛りだくさんの内容でした。【研究生担当者 バスI】

 ご協力いただいたみなさま、当日お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。もう一度心から伝えたいって思います。とても感激しました。たかが八十分、されど八十分。とても重みのある八十分でした。年齢差や長倉くんのお母さんの気持ちを配慮できた舞台になるのかどうか、終わるまで不安でしたが、アンケートにはアットホームとか、心ひとつにして、などなど書かれてあり、これでよかったんだなーってちょっと安心しました。
それからそれから、みんなー
 すごいーって、感動感動。。。。本番強い人たち エイサーから最後まで、これって集中力?
よくわからないけど、とにかく大きな失敗もなく無事終わってましたよネ??やったーって思いませんかあ。 席も思っていた以上に埋まってました。みなさん、ありがとうございました。エイサーで舞台に出て行った瞬間そう思いました。本当に、本当に、ありがとうございました。うーん、舞台で踊ったり、うたったり…クセになりそーです。【研究生 ネロ】

 人前でしゃべることが不得手で、本番に弱い自分がよくやれたと思う。一部では担当した所がどんな風に届いたのかちょつと不安だが、素晴らしい舞台だったと思う。
 四〇歳という節目のとし、最高の舞台に出会えて、またこんなにすばらしい仲間と大きな演奏会が出来て、本当にほんとに良かった。【研究生 そーじろー】

 昨日は学校の都合で行けなかつたので、1部から見ようと思っていたんだけど、なんやかんやしてたら、2部からになってしまって研究生のみなさんゴメンなさい。
 2部の演奏の方は、人数がすくなかったのにすごく声の『はくりょく』がきれいなハーモニーでした。【ソプラノ S】

2004.2.26
No.0401
日本のうたごえ全国総会に参加して 東京(2/14土・15日)
 日本のうたごえ全国協議会の総会に参加してきました。2年ぶりに参加しました。今年の総会は、よみうりランド会館で、大阪の人間(特に阪神ファン)が嫌がるところでした。山の上で、都会の雑踏から逃れどっぷりとうたごえにつかってきました。14日は総括案と方針案の提案があり、それから討議があり僕もみんなの中で話てきました。長野の人が青年の舞台を成功させたことの報告があり、話を聞いていると、僕もこれだけは言いたいとマイクを握っていました。討論は一人7分と決まっていたので報告をする人もたいへんです。話を聞く人もたいへんです。
 聞いていて感じるのは、成功した報告が多く、僕が思うに、もっと今のうたごえの課題とか今、合唱団のかかえてる悩みなどを話せる場にしたら、もっと充実するのでは。
夕食のあとの記念講演は沖縄読谷村長の山内徳信さんで、大変よかったです。山内さんに出会い、総会に参加してよかったと思います。本も買ってしまいました。まだまだ楽(おも)しろくなるのですが、時聞がないので、続く。【テノール T】

2004.2.26
No.0401
北河内サークル協議会「うたう会」 ポマト班 ア・カペラに挑戦!(2/15日)
 団総会明けの2月15日(日) 枚方市のさだ公民館で北河内サークル協議会合同主催のうたう会「うきうきウッキー春がきたが行われました。毎年合唱発表会はあるものの合同でイベントを行うのは大阪ドームの日本のうたごえ祭典プレ企画以来5年ぶりくらいかな〜。
 シングアウト・ゲーム・手話指導・歌唱指導と各サークルがコーナーを分担し、普段見られない一面も発見!それぞれの発表も合唱発表会と違い、パフォーマンスもあったりして楽しく聞かせてもらいました。
 ポマト班(団内を5つの地域班に分けている1つ)は当日、いろんな事情で5名のみの参加でしたが無謀にもア・カペラ曲「夜空のムコウ」に挑戦!!アルトパートのいないまま大胆にも歌ってしまいました。(お祭りですので〜)テノールのSさんは歌唱指導で安広真理さん作曲の「ねがい」を紹介、バスのFさんはシングアウトの進行と大活躍でした。(ちゃんと修了演奏会特別団員募集の紹介したんですよ〜)
 参加人数は75名とほとんどがサークルのメンバーだったと思いますが、バスのN君やテノールのU君も来てくれて、みんなで楽しい一時を過ごすことができました。【ポマト班 ソプラノ Y】
追伸 特別団員1名の申し込みがありました。

番外編
合唱団では毎週発行される機関紙「くれっせんど」の他にいろいろなニュースが発行されています。主なものでは、演奏にかかわる連絡を載せた「演奏教育部通信」、演奏会に向けて「企画ニュース」、チケットなどの取り組み状況をのせた「組織ニュース」、演奏会の曲に対する理解を深める「学習部かわら版」などがあります。それぞれ、レイアウトなどこったものもあるのですが、今回もその内の「演奏教育部通信」の内容をご紹介します。

2004.2.23
VOL.26
演奏教育部通信
研究生修了演奏会おつかれさまでした
 昨日は第88期研究生修了演奏会どうもおつかれさまでした。
研究生のみなさんの心のこもったコンサートでよかったですね。団演奏については、「ねがい」の初演ということでしたが、いかがでしたでしょうか…?

特別団員のお誘いを全力で行いましょう
 先週木曜日から特別団員の方が参加する練習がスタートしました。木曜日の申込は9名(月木1名含む)でした。新たな顔ぶれもおられて楽しみですが、昨年の滑り出しと比べるとやや遅れています。
 募集目標は50名です。対象者を探して早急にお誘いの声かけをお願いします。

次回の日曜講座をお楽しみに!
 今度の29日にある日曜講座は、高嶋先生による合唱の講座です。題材には、栗山先生の講座に続いて「墓標」を取り上げます。それぞれの先生が同じ曲をどのように料理するかとても楽みです。もう1曲は、「メロディー」(玉置浩二)です。
事前の譜読み練習は12時30分から行います。誘った方に楽譜を手渡すとともに連絡をお願いします。

バンキエーリ・シンガーズワークショップとコンサートの夕べ
   3月8日(月)午後6時30分開場7時開演9時30分終演
   7時〜ワークショップ(公開レッスン)8時〜コンサート
   中央公会堂3階小集会室
 好評につき、現在チケットは150の定席以上の申込があります。団員の方でまだ入金されてない方は早めにお願いします。
当日は、準備を6時から行いますので、早く来れる方はご協力をお願いします。

今後の演奏予定
 3月26日(金)研究生修了式
 4月9日(金)憲法第9条を守るコンサート
         (午後7時開演 ムラマツリサイタルホール(新大阪))
 5月3日(月・祝)おおさか憲法まつり
         (午後1時からオープニングで10分間演奏。
          特別練習の日ですが、練習の間に抜けて演奏に行きます。)

♪耳寄りなお知らせ
 今度の定演で演奏する「アルゼンチンよ泣かないで」は、ミュージカル「エヴィータ」の中で歌われますが、このミュージカル映画「エヴィータ」が2月27日(金)0時15分(26日の深夜ということです)からNHK衛星第2で放映されます。マドンナがとても美しいです。
 この曲がどんな場面で歌われるのかをじっくり見てください。

2004.2.19
No.0352
熱心な討論で2004年度の方針が決まりました。団総会(2/11水・12木)
 2004年 関西合唱団が2/11(水)・12(木)音楽センターで開かれた。議長はバスIさん、ソプラノYさん。10時からレジュメに沿って報告があり、それに対する質疑応答が行われた。報告の中でコミュニケーション不足と団員減少などの問題が浮き彫りにされた。昼から財政報告の提案があり、それをめぐって討論が行われた。大幅値上げは苦しいのではないか、どこかで経費を節約できないのか、でも今回は団費を上げないで赤字は解消できないのでは・・・などの意見が次々と出された。その後、3つのグループに分かれて、方針重点目標の具体化について話し合った。その結果は次の4点にまとめられ、12(木)の7時からの全体討論で更に深められた。
  (1)演奏・普及活動
  (2)団員を増やす具体案
  (3)団員を減らさぬために
  (4)予算節約、団費について
 特に団員を減らさないためにということについては真摯な発言が続いた。まずパート変更については本人の納得いく説明が十分されていなかったのではないか。また、パートの変更はとても微妙な問題であるのでじっくりと話し合いを持って決めていく必要があるという話も出た。いい演奏を作りたい。いい声が出せるようにという点での共通の思いを大切にしたいという話も出た。最後に団費の値上げについてもう一度話し合われた。1000円の値上げでは大幅すぎるのではないか、また払えなくなった団員が減るのでは、など危惧の声もあったが、昨年団費をあげないで努力したが実現できなかった。これ以上累積赤字減らさないと団もやっていけない等という意見が出され、最終的にはやむなく団費値上げが決定された。最後に、吉岡団長から魅力ある演奏をどう作るのか。組織の拡大と演奏の充実は、車の両輪である。それをどう成功させていくのか今後も考え続けながら、運動を続けようと力強いまとめがありました。
 書き足りないところは多々あるとは思いますが、意のあるところをくみ取って頂き、お許しください。
 さて今回で2003年度「くれっせんど」最終号となりました。今回の総会でなかなか忙しくてコミュニケーションが取れないなどの悩みも出ておりました。この「くれっせんど」gw団員みな様の交流の広場としてますます大切になってきていると思います。自分が思っていることをどしどし寄稿されるように。最後に、団員の投稿で出来上がる「くれっせんど」です。記事がないとお手上げです。よろしくお願いしておきます。皆様の文章を書き読みできた一年。その人となりが理解でき感謝です。【機関紙担当 アルト T】

初めて団委員を引き受けて下さいましたソプラノMさんよりの一言です。

色々思案はするものの具体的に何を示せるかも無くて、この一年何とか前向きに過ごせればと念じています。にこちゃん班3人の方が危なげな私を支えて下さることを頼りに仲良く楽しめる活動が少しでもできればいい。静かに燃えていきますので、四人をよろしくお願いします。【ソプラノ M】

2004.2.19
No.0352
第69回 定期演奏会タイトルが決定!
       と き
 
同じ時代を生きるあなたへ

2004.2.5
No.0351
団総会を全員の力で成功させよう(2/11水・12木)
 団総会まであと1週間となりました。今年度は、財政的に課題のある出発となりましたが、全団員の知恵と力を合わせ、概ね目標を達成することができました。しかし、結果は公演収入の落ち込みなどが主な原因で赤字を出し、来年度の活動のためには団費値上げをせざるを得ない状況になってしまいました。
 この現実をふまえて今度の総会では団の安定した運営のために方針の重点項目に基づいて、いかに「公演を増やすか」「団員を増やすか」をあらゆる角度から考えあいたと思います。また団創立60周年を2008年にひかえ、これからの合唱団の進む道、明日が見える総会にしたいと思っています。
 風邪がはやっていますが、体調には充分気をつけて万全の体制で総会にご参加下さい。【団長 吉岡勝】

2004.2.5
No.0351
50名の「ともに歌う合唱団員」を迎えよう
 第69回定期演奏会に向けた特別団員(関西合唱団とともに歌う合唱団員)の練習が2週間後の19日からスタートします。昨年はゴスペルをうたう団員がたくさん参加し、初めてのメンバーも多くてとても楽しい雰囲気で練習ができ、演奏も成功しました。今回の募集目標は昨年と同じ50名、団員1人が1人を誘えば可能な目標です。定期演奏会の成功は、演奏面でもチケット組織面でも特別団員の募集にかかっています。
 今年の定期演奏会の3つのステージは、それぞれ企画の目玉といえる特徴があります。「ジャズ・ミュージカル」は、昨年のゴスペルに続く新しいジャンルへのチャレンジです。スタンダードナンバーを合唱で魅力的なムードたっぷりに歌えるか楽しみですね。「日本のうた」はポピュラー曲とうたごえで創られた曲。多くの人が戦争と平和の問題を意識している今、ぴったりの曲「ねがい」初演をアピールしていきましょう。
 「そして一輪の花のほかは・・・」についても、条件はありますが、憲法をめぐる緊迫した情勢の元で広げたい曲です。募集期間は短いですが、集中した運動で対象者に声をかけて募集を成功させましょう。【企画委員長 テノール Y】

2004.2.5
No.0351
第88期研究生修了演奏会 組織を成功させよう!(2/22日)
 団員のみなさん!月日が経つのは早いもので、第88期研究生の修了演奏会が今月22日(日)に開催されます。今期も充分に募集できず、9名でスタートした研究生。いろいろあって現在7名で奮闘中とのことです。7名で320人収容の開場組織は大変ですよね。
 そこで、合唱団で120枚きっちりとやりきろうということになりましたが、2月2日(月)に集約した結果は、全体で51枚でした。研究生を励ますと同時に組織状況をつかむため、達成グラフを作って前に張り出しているのですが、はっきりいってヒマです。達成分を着色していくのですが早く天井まで塗りたくてウズウズしていますので、特別団員募集やバンキエーリの呼びかけと合わせ、どんどん組織して私を忙しくさせて下さい。【バス T】

2004.2.5
No.0351
あっという間の3時間でした。(1/25日)日曜講座 大志万明子先生の声楽講座
 体が楽器だということがよくわかりました。よく響く楽器を作るために呼吸を深く息を流して・・・そのために体作り、要するに毎日の鍛錬が必要なのですよね。とても楽しくわかりやすく教えて下さって簡単に声が良くなる気もしましたが、良い楽器作りは一石二鳥ではできない。日々の努力のたまものとあらためて再確認しました。一つ一つは日頃から自分の声楽の先生にいわれていることと重なっていたのですが、時々こうして体系的に整理していただくととてもありがたいです。あゝ頑張らねばと励まされました。日常の諸処とたたかってストレッチや「おなか、おしり」の呼吸法をやろうと思っています。それにしても私はソプラノの性格ではないなあと思ったのですが・・・【アルト Y】

2004.2.5
No.0351
みゆきさん、おめでとうございます!前団長に待望の赤ちゃん誕生!
 みなさんお元気ですか。ご無沙汰しております。1月31日、男の子を出産しました。分娩台でわが子を抱き、あふれてきた思いは“ありがとう”でした。
 みなさんをはじめ、この妊娠出産を支えて下さった人たちに、そして大きな生命力でこの世の扉を押し開けたわが子に、ただただ、感謝です。いろいろ悩んだけれど、活動中断も今となっては良かったと思っています。違う感性を持って、また一緒に歌える日が来ればと思っています。これからもましますご活躍下さい。
 ちなみに、胎教は原やんの「愛」と「いとし子よ」でした。戦地に見送る母には絶対ならないとますます強く思います。【前団長 山口みゆき】

 1月31日午前7時32分、阪大病院にて、2864グラムの男の子を出産されました。名前は悠人(ゆうと)君です。母子ともにとても健康です。みゆきさんいわく、生まれた時は、私一人で生んだんじゃなくて、いろいろな人のおかげでこの子は生まれたんだなぁと、感謝の気持ちで一杯だったそうです。もちろん悠人君にも生まれてきてくれて感謝したそうです。今から大きくなった時のことまで心配しているのにはビックリでした。
 とにかくもめでたし、めでたしであります。
(くれっせんどには悠人君の写真も掲載)

2004.2.5
No.0351
うたごえ宣伝に参加して(1/18日)
 何の集まりか確認しなかったためイラク派兵反対の集会かと思っていたら、大阪知事選の宣伝だった。場所がよくわからないため、どうしようと思っていたら、途中でテノールNさんと会った。良かった良かった。針中野商店街でおそろいのハッピを着て「よみがえれ大阪の街」「おはよう大阪」の2曲を歌って、テノールYさんの後に続いて「お願いします。」のシュプレヒコールをして歩いた。それから天王寺に移動して宣伝した。私は楽譜が見あたらなかったため、ビラまきに専念した。一村先生は前日の雪を見て作られた「夢のつばさ」という最新の楽譜をくださった。嬉しかったです。【ソプラノ K】

「夢のつばさ」
あなたとあるいた このさかみち
むねのときめく のぼりざか
つらいおもいや かなしみも
ひとつのつばさに ふたりのゆめをのせてゆく

なかまとあるいた このさかみち
むねのくるしい のぼりざか
さみしいときも うれしいときも
ひとつのつばさに なかまのゆめをのせてゆく

みんなであるいた このさかみち
こころときめく のぼりざか
あなたはかならず しょうりのしらせ
ひとつのつばさに みんなのゆめをのせてゆく

ゆめのつばさよ おおぞらたかく
ゆめのつばさよ とべ ゆめのつばさ

2004.2.5
No.0351
大阪外大グリークラブOB合唱団 第2回コンサート(2/1日)
 2月1日(日)午後、梅田で「大阪外大グリークラブOB合唱団」の第2回コンサートが行われました。元団員のバスAさんが出演。演奏曲目は、第1部「黒人霊歌(Spirituals)」。さすが、外大。発音も正確で、言葉がよくわかる演奏でした。第2部は女声コーラス部OBの演奏を挟んで、第3部は、男声合唱組曲「月光とピエロ」(清水脩)。指揮は、林誠さんです。情感あふれる指揮と30名を越える男声の迫力は、とても素敵でした。【バス F】